SSL

SSL(エス エス エル)とは、「Secure Socket Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)」の略で、サーバーとブラウザー間のデータを暗号化してやり取りする決まりごとのことです。データを暗号化する事で外部からデータの中身を見られなくなるのと改ざん・なりすまし防止になります。

ネットショップでは、SSLを使用して個人情報やクレジットカード番号などの情報を暗号化することが必須になっています。グーグルもホームページがSSLに対応しているか・していないかを検索結果の順位の評価に加えています。

ホームページがSSLに対応しているとURLが「https」で始まります。対応していない場合は「http」です。そしてブラウザーのアドレスバーに鍵マークが表示されます。
SSLに対応したHPのアドレスバー

常時SSLというのはサイト全体がSSLに対応している事で、特定のページだけ対応というものではありません。無料のWi-Fiスポットでは暗号化がされていないことが多いのでデータが丸見えになっていますが、SSLに対応したホームページを訪れるとデータが暗号化されますので安心できます。

SSLを導入するにはSSL証明書を発行してもらうため別途費用がかかります。レンタルサーバーによっては無料でSSL証明書を発行してもらえるところもあります。詳しくはレンタルサーバーのホームページで確認してください。

おまけとしてTLS(ティ エル エス)は、「Transport Layer Security(トランスポート・レイア・セキュリティ)」の略で、SSLを元に標準化した通信方式のことを言います。実際にインターネット上で使用されているのはTLSの方ですが、SSLという名前の方がメジャーなためまだ使用されています。