1. ホーム > 
  2. ブログ > 
  3. ワードプレス > 
  4. ワードプレスのプラグインの注意点

ワードプレスのプラグインの注意点

ブログアイキャッチ画像014

ワードプレスはプラグインを追加することにより、色々な機能を簡単に実装できます。しかし何でもかんでもプラグインに頼るのは問題があります。そこで注意する点をご紹介します。

プラグインとは

ワードプレスは無料で配布されているため、すぐにブログを始めることができますが、無料のテーマはブログとしての最低限の機能しか備わっていません。プラグインには、SEO対策、ソーシャルメディア関連、メールフォーム、人気記事のリスト、パンくずリスト等など沢山あります。

ワードプレスの考え方は、必要な機能はプラグインで実現すれば良い的な考えをしています。実際に自分のサイトに欲しい機能を使いたければプラグインを追加するか、ある程度の機能が備わったテーマを制作者のホームページからダウンロードすることになります。

表示速度の低下

ワードプレスのプラグインを追加することにより表示速度が遅くなります。プラグインはすべてのページで読み込まれるため、本来そのプラグインの機能を使わないページでも読み込まれるので無駄な時間を使ってしまいます。プラグインの数が増えれば増えるほど、読み込まれる数も多くなり結果的に表示速度の低下を招いてしまいます。

プラグインの品質の問題

プラグインの多くは一般のユーザーが作成しています。ある程度のプログラムの知識があるならば、誰でも作成して配布することができますので、プラグインの品質もピンからキリまであると思います。

多くの人が使用しているプラグインは、不具合対応しているので問題は少ないと思いますが、自分で確認した方が良いでしょう。私もあるメジャーなプラグインを使用していましたが、途中から不具合が出たため泣く泣く使うのをやめた経験があります。

プラグインの寿命の問題

先に書いたようにプラグインの多くは一般のユーザーが作成しています。仕事で作成している人や趣味で作成している人もいます。何らかの理由で作者が制作を止めればそこで寿命が尽きてしまいます。

サイトに必要な機能を持ったプラグインでもワードプレス本体がバージョンアップして行くと、最新のバージョンに対応していないプラグインは動作しなくなる可能性もあります。

プラグインの相性の問題

プラグインを作成している人は他のプラグインのことを考えて作成していないと思いますので、プラグイン同士が同じ機能を実現するために同時に実行して衝突して、表示がおかしくなったり固まったりすることもあります。その場合はどちらかの使用をやめましょう。

まとめ

使用するプラグインの数を減らしたり、機能がかぶるプラグインの使用をやめたり、自分で取捨選択をしながら良いサイトを構築していきましょう。

コメントを残す