- ホーム >
- ブログ
ブログ
ホームページの運営開始時にやること その2
前回はグーグル アナリティクスへの登録と設定をしました。今回はグーグル サーチコンソールの登録とサイトマップの追加をご説明します。
続きを読む»
ホームページの運営開始時にやること その1
ホームページが出来上がり、これから運営するときに最初にやるべきことについて書いてみます。まず最初にやるべきことはグーグルのサーチコンソールとアナリティクスに登録することです。長くなりますので2回に分けてご説明します。
続きを読む»
お問い合わせページの改善方法
商品購入・資料請求・仕事の依頼などがホームページの目的ならば、お問い合わせのページが出口になると思います。お問い合わせのページに来たら、お問い合わせがもらえるようにするための改善方法をご説明したいと思います。
続きを読む»
ホームページの会社案内のページの作り方
会社概要のページを見に来る人は、信頼できる会社か?どんな歴史があるか?など、この会社に関心を持っている人です。新たなお客様・取引先や就職を希望する人かもしれませんので、しっかり作る必要があります。
続きを読む»
ホームページを作成したいけど、予算がない時はどうするか?
会社や店舗のホームページを作成するのには費用がかかります。「予算がないけどホームページを持ちたい」と思った時にどうすれば良いのかをご提案したいと思います。
検索順位を上げる方法
検索サイトから集客アップを図るならば、検索順位を上げる必要が出てきます。どのようにすれば順位が上がるか、実際の体験をご紹介したいと思います。
ワードプレスのプラグインの注意点
ワードプレスはプラグインを追加することにより、色々な機能を簡単に実装できます。しかし何でもかんでもプラグインに頼るのは問題があります。そこで注意する点をご紹介します。
レンタルサーバーを変更しました
この度ホームページのレンタルサーバーを変更しました。レンタルサーバー会社のサブドメインのディレクトリの作り方の違いにより、このホームページのブログのurlを変更しました。
続きを読む»
ワードプレスの店舗向け営業日カレンダープラグイン「Shop Calendar」を作成しました
ワードプレスで使用できる店舗向け営業日カレンダーを表示するプラグインを作成しましたのでご紹介します。設定も簡単でウィジェットに表示できるカレンダーです。
続きを読む»
データから見るホームページの目的と現状
中小企業庁が発行した2015年版中小企業白書からホームページの目的と現状についてご紹介したいと追います。
続きを読む»