投稿記事の編集方法についてご説明いたします。見出しや文字の修飾、記事の公開について書いていきます。
編集モードの指定
記事の書き方には二つのモードがあります。以下の画像の赤枠のところに「ビジュアル」と「テキスト」のタブがあります。「ビジュアル」はワープロ感覚で記事を書くことができ、「テキスト」はホームページの記述言語であるHTMLで記事を書くことができます。
「ビジュアル」と「テキスト」のタブを何度も切り替えていると、余計な改行や空白が入ったりしますので、切り替えない方が良いです。ここでは「ビジュアル」モードで進めていきます。
下の画像の赤枠のところを押すとツールバーが2段になります。
すると、以下の画像のようになります。
もう一度押すと1段に戻ります。
見出しの指定
記事を書くときには、なるべく見出しを付けて文章を書くようにしてください。見出しには「見出し1」から「見出し6」まであり、「見出し1」は、記事のタイトルで使用していますので、「見出し2」から使ってください。
見出し1:大見出しで1つの記事に1回だけ。タイトルで使用してます。
見出し2:中見出し
見出し3〜見出し6:小見出し 実際には「見出し3・4」くらいしか使用していません。
見出しのルール
見出しの付け方にはルールがあり、見出し番号の小さい順から付けていきます。以下の例を参考にしてください。
<間違った見出しの付け方>
見出し2
文章
見出し2 ←ここは見出し3
文章
見出し3
文章
見出し2
文章
<正しい見出しの付け方>
見出し2
文章
見出し3
文章
見出し3
文章
見出し2
文章
見出しの付け方
ツールバーの左側にある「段落」を押すと見出しの選択メニューが表示されますので、使用する見出しを選択してから見出しの文章を書いてください。改行することで見出しの文章の入力が解除されます。 また、文字を先に書いて文字列を選択状態にしてから、見出しの選択メニューから指定したい見出しを設定することもできます。
文章の入力
以下は、てきとうに文章を入力した画像です。
見出し3の文章のように1行ごとに改行してはダメです。ホームページはPCやスマホなど色々な機械で見ています。PCでは1行に収まってもスマホだと2行以上になったりしますので、改行するときは、ひとまとまりの文章ごとに行ってください。以下の画像はスマホで見た時の文章で、かっこ悪いです。
文字の修飾の方法
文字を太文字やイタリックにしたり、色を変えたりできます。あまり派手にするとかえって読みにくくなってしまうので、ほどほどが良いです。
以下の画像は文字を強調している時の例です。修飾した文字を選択してから、ツールバーの「B」を押すと文字が強調されます。もう一度「B」を押すと強調が解除されます。
入力した文章の確認
入力している文章が実際にどのように表示されるかを確認する方法があります。 以下の画像の右上にある赤く囲んでだ「プレビュー」を押すと別ウィンドウ・タブが開いて見ることができます。
また、その左にある「下書きとして保存」を押すと公開されずに保存できます。記事の編集を途中でやめたい時に使用します。
記事の公開
記事を書き終えたら、誤字・脱字がないかを何度も確認してから、以下の画像の赤く囲んでいる「公開」を押します。公開することにより、このサイトに訪れた方々は、この記事を読むことが可能になります。
公開した後に、文章に間違いを見つけても修正できますのでご安心ください。
まとめ
今回はワードプレスの使い方のメインの部分になります。見出しのルールや段落ごとの改行など、読みやすい記事にするのに必要です。また公開後に文章の間違いに気づくとかなり焦りますので、公開前に十分チェックしてください。
コメントを残す